サンソリット スキンピールバーのご紹介③
前回は正しい洗顔方法についてご紹介をしましたが
今回は使っていただく上での注意点、そして実際に使っているスタッフのアドバイスをご紹介します(^^)
【注意点】
〇お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
使用中、赤み・はれ・かゆみ。刺激・色抜け(白斑等)やくすみ等の異常が現れた場合
使用した肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合には使用を中止してください。
そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。
〇傷やはれもの・湿疹等、異常のある部位や、過敏症の方はお使いにならないでください。
〇目に入った時は、こすらずにすぐにきれいな水で洗い流してください。
〇スキンピールバーは溶けやすいため、使用後は水をよくきって風通しの良いところに保管してください。
〇保管状況によっては変色したり、表面にカビのような小さな粒々のようなものが生じる場合がありますが
石鹸の細かな泡ですので品質に問題はありません!
【実際に使っているスタッフのアドバイス】
大きなサイズのスキンピールバーは、小さく切り分けて使っていただくと便利です!
包丁を使うと、簡単に切ることが出来ます!
スキンピールバーは診察不要で、受付でいつでも購入出来ますのでお気軽にお声かけください(^^)
2021年10月27日
サンソリット スキンピールバーのご紹介②
前回は肌のタイプ別にスキンピールバーのご紹介をしましたが
今回はそんなスキンピールバーを正しく使うための洗顔方法をご紹介します(^^)
【洗顔方法】 毎日、朝・晩ご使用いただけます
① 泡立て 泡立てネットを使用し、水を加えメレンゲ状の泡になるように泡立てます。
② やさしく洗顔 たっぷりの泡をのせ、泡の上から転がすように洗います。
※強くこすらないでください。
③ すすぎ 泡を残さないように、水またはぬるま湯で十分にすすぎます。
スキンピールバーを使った毎日の洗顔に加えて週1~2回のスペシャルケアとして
「新肌パック(泡パック)」もおすすめです(^^)
やり方は、先ほどの洗顔の手順でお顔を洗っていただいた後すすぎの前に、目の周りや唇など皮膚の薄い部分を避け、泡をのせたまま2~3分おきます。
※刺激や肌の乾燥が気になる場合は回数や放置時間を調整してください。
洗顔後、肌はデリケートになっています。
保湿をしっかりしていただき、外出の際には紫外線対策を行ってください。
2021年10月20日
サンソリット スキンピールバーのご紹介①
サンソリットと皮膚の専門科との共同開発によって誕生したピーリング石鹸「スキンピールバー」。
メレンゲのような弾力のある泡で、肌表面の古い角質、毛穴の汚れ、過剰な皮脂をやさしく洗い流し、肌の生まれ変わり「ターンオーバー」をサポートします。
スタッフも愛用しており、患者様でも購入される方が増えております。
今回は当院で取り扱いのある、肌のタイプ別に分かれているスキンピールバーのご紹介をしたいと思います。
敏感肌~乾燥肌 → スキンピールバー AHAマイルド 135g ¥2,160
角質ケア成分AHA 0.6%配合。
毎日のピーリング洗顔で、つるつる美肌へと導きます。
初めてピーリング石鹸を使用される方や肌の乾燥が気になる方、敏感肌の方におすすめです。
普通肌~脂性肌 → スキンピールバー AHA 135g ¥2,160
角質ケア成分AHA 1.0%配合。
毎日のピーリング洗顔で、つるつる美肌へと導きます。
普通肌~脂性肌の方やピーリングを経験されたことがある方におすすめです。
この2つの違いは、どちらにも配合されている「AHA」別名「フルーツ酸」と呼ばれるサトウキビから抽出されるグリコール酸、サワーミルクの乳酸などの天然成分主とした酸で角質をやわらかくする作用があり、この成分の配合量がそれぞれ0.6%・1.0%と違います。
配合量の多いスキンピールバー AHAの方が、肌にピリピリとした刺激感を感じやすく普通肌の方でもまずはスキンピールバーマイルドを使われる方が多いです。
古い角質層による くすみ肌 → スキンピールバー ハイドロキノール 135g ¥5,400
角質ケア成分AHA・BHA、ハイドロキノン配合。
毎日のピーリング洗顔で、透明感のあるみずみずしい素肌へと導きます。
くすみが気になる方におすすめです。
こちらはAHAに加え、「BHA(サリチル酸)」と呼ばれる主に医療機関で使用される成分と、くすみに働きかけるハイドロキノンが配合されています。
院内に展示しているサイズの他に、15gのミニサイズもご用意しております。
青・緑 ¥250 黒 ¥600
肌に合うかどうかまずは小さいサイズから試したい方はいつでもお声掛け下さい(^^)
2021年10月13日
気になる臭い防ぎます~D-tube~
当院では「D-tube」という制汗クリームをご用意しております。
毎年好評で、受付のみで販売可能ですので、お気軽にご相談ください。
手汗などでプリントがくっついてしまうなど、お子さまにもご安心してご使用いただけます。
【効能・効果】
皮フ汗臭、制汗、わきが
【特徴】
〇弱酸性
悪臭の原因であるアンモニアを中和・消臭
肌の弱酸性を保ち細菌の増殖や汗の臭いを抑える
〇直ぬりクリームタイプ
朝ぬるだけで長時間夜まで効果持続!ぬり直しの手間なし
【有効成分】
〇乾燥硫酸アルミニウムカリウム(焼ミョウバン)
ミョウバンの収斂作用で毛穴を引き締め、汗を抑えながら抗菌効果
〇イソプロピルメチルフェノール
臭いの原因菌をしっかり殺菌
【使い方】
適量をチューブから出し、乾いた清潔な肌にムラなく塗布してください(*^^*)
2021年7月26日お盆期間の休診日のお知らせ
お盆期間の休診日は
8/11(水)~8/15(日)になります。
なお8/8(日)8/9(月)も祝日のため休診となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程よろしく申しあげます。
処方しているお薬が足りなくなりそうな方はお早めにご来院お願い致します。
2021年7月20日U・Vlock(飲む日焼け止め)おすすめです
当院で取り扱っているU・Vlockとは、体の内側からUVケアができるサプリメントです。
強力な抗酸化成分で、塗る日焼け止めだけでは防ぎきれなかった紫外線も、隈なくカットします。
1日1粒で24時間効果が持続し、外出中などに飲み直しの手間がありません。
またその他6種類の美肌成分を配合しています。くすみのない、若々しい肌を保ちます。
≪美肌に導く配合成分≫
*ビタミンC
*ビタミンD
*葛花抽出物
*シルクペプチド
*プロテオグリカン
*白キクラゲエキス
塗る日焼け止めを正しく使用するには塗る量・塗り直しが必要です。
汗・皮脂、衣服などに触れることで徐々に日焼け止めが落ちてしまうと、効果は半減します。2~3時間おきに塗り直した方がいいと言われていますが、まめに塗り直す手間やメイクの上に重ねて塗るのはなかなか大変です。
そこで塗る日焼け止めと飲むUVケアを併用することで、より高い紫外線対策が期待できます(*^^*)
レジャーの時だけのご使用もでき、前日~3日後まで摂取していただくことをおススメしています。
万が一日焼けしてしまった後でも、その直後から摂取することで、お肌のダメージを半分以下に軽減できます。
2021年7月19日
U-Vlockシリーズのスプレータイプ登場です
飲む日焼け止めとして人気のU-Vlockにスプレータイプが入荷しました。
日焼け止めの塗り直しや重ねづけに使いやすく、べたつきがなく白浮きしないサラッとした使い心地です。
1本(90g)1.980円
数に限りがございますので、お早めにお問合せ下さい。
SPF50+、PA++++
水いぼクリームの取り扱いを始めました
水いぼとは軟属腫ウイルスによる小さなイボで、幼児~小学校低学年の子供に多く発症します。
自然治癒には半年~1年ほどかかる場合もあり、潰したり引っ搔いたりすると、ほかの部位に拡大したりご兄弟やお友達にも感染する場合があります。
当院での治療方法はピンセットによる摘除を行っております。
麻酔のテープを貼ってからの治療になりますので痛みは少なく治療することが可能です。
しかし、処置自体を怖がってしまって泣いてしまって処置ができなかったり、水いぼが小さくピンセットで摘除できない場合があります。
そのようなお子様のために、水いぼクリームの販売を始めました。
強力な抗菌作用のある銀イオンと強力な保湿成分であり、かつ抗炎症作用も報告されているサクランを配合したクリームです。
水いぼ周辺に1日2回塗っていただくようになります。
治るまでは平均2~3か月程度塗っていただく必要があります。
クリームは自費販売となり、1本15g 2,200円(税込)となります。
販売は受診をしていただき水いぼと診断された患者様に限らせていただきます。
詳しくはスタッフまでお問合せください。
注射キャンペーン6月30日までとなります❢
ご好評頂きましたアリナミン、プラセンタ注射キャンペーンが6月30日で終了となります。
アリナミンでは疲労回復、プラセンタでは美肌効果など多くの方に効果を実感して頂けております。
キャンペーン終了後は通常価格に戻りますが、ぜひ継続頂きたいと思います。
特別価格(6月30日まで)
アリナミンは1本 1,000円→500円
プラセンタは1本1,500円→1000円(平日午後限定)
2021年6月8日
最終受付時間変更のお知らせ
コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が続いておりますが、皆様感染対策にご協力ありがとうございます。
さて当院は6月1日より平日の最終受付時間が17:45に変更となります。
皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程お願い致します。
ジメジメした日が続きますが、虫刺されやあせもの症状の方も増えてきています。
お気軽にご相談くださいませ。
2021年5月24日