春の肌トラブル①
4月は新学期、転職など新生活が始まる時期ですね。
環境の変化に伴いストレスを感じることが多くなっていると思います。ストレスを感じると
免疫力が低下し、心身ともに疲労を感じます。ストレスや疲労で増悪・誘発される皮膚疾患と
いえば帯状疱疹や蕁麻疹、にきびなどがあります(もちろんそれ以外の因子が原因で発症する
こともあります。)。
「最近疲れが溜まっているなぁ」、「肌の調子が悪い」と感じたら食事や睡眠としっかり取って
ストレスと上手く向き合う工夫をしてみましょう。また、皮膚に痛みや赤いポツポツなどの症状が
出てきたら早めに皮膚科を受診しましょう。皮膚疾患は症状が似ていても全く別の疾患であることが
多いです。自己判断で放置したり処置をした場合、症状が悪化することもあるのでしっかりと医師の
診察を受け、早めに対処しましょう。当院では患者さん1人1人と向き合い、親身になった治療を
サポートできるようスタッフ一同で心がけております。些細なことでも構いません。気になる皮膚の
症状は当院までお越しください☆
次回の春の肌トラブルの続きになります。
2022年4月1日