花粉皮膚炎について
スギ花粉が本格的に飛散して花粉症にお悩みの方が多いのではないでしょうか。花粉症と言えばくしゃみや鼻づまり、目の痒みのイメージが強いと思いますが、実は皮膚炎の症状もあるのです。アレルゲンとなる花粉が皮膚に付着することで肌がかぶれて痒くなったり、炎症を起こすのが「花粉皮膚炎」です。
〇花粉皮膚炎の症状とは〇
・かゆみ
・赤く腫れぼったい
・赤いポツポツ
・カサカサする
特に目の周り、顔や首など露出しているところに上記のような症状が出やすく、目の痒みや鼻水の症状がなくても発症することがあります。
〇花粉皮膚炎を予防するために〇
・お風呂上り、洗顔後はもちろん外出時の保湿
・衣類による皮膚の保護
・外出後、家の中に入る前に軽く払って花粉を落とし、家の中に持ち込まない
どうしても空気に触れてしまうお顔はすぐに洗顔することが効果的です。一番効果的なのはすぐにお風呂に入り、頭から花粉を除去することです。
今年は前シーズンの2倍の花粉量と言われています。花粉皮膚炎や花粉症を今年から発症してしまうかたも多いと思います。まずはしっかり予防をし、発症しても早めに対処することで症状を軽くさせることができますのでお早めにご相談下さい。